名古屋市内の式場で撮影していると気になるのがブライズルームの小ささと暗さ!
窓がないブライズルームも結構多いんです。
でも、エル・アリーヴォさんのブライズルームは光がいっぱいでした!

チャペルや披露宴会場を気にする方は多いと思うけど、
ブライズルームを気にしている人って少ないと思います。
お支度開始からリハーサル前まで2時間くらいは過ごす場所。
挙式前のテンションを左右する重要な場所だと思います。


もちろん、写真的にも広くて明るいブライズルームの方がいいですね
・
・
・
・
・
ブログをご覧いただきありがとうございました。
名古屋を中心に、持ち込みNGの会場でも親族や友人として撮影しています。
持ち込み撮影に優しい会場、厳しい会場と様々ですが、可能な限りお応えしています。
お気軽にご相談ください。
撮影までの詳しい流れやギャラリー、撮影プランについては下のリンクからご覧ください。
○結婚式の撮影について
あわせて読みたい


結婚式の撮影について
僕は長年、結婚式場専属のカメラマンをしていましたが、 「当日になるまで誰を撮影するのか分からない」 「お互いを知る時間が全くない」 「撮影後はさようなら」 とい...
○結婚式撮影ギャラリー、撮影プランなど
あわせて読みたい


結婚式の撮影
結婚式って ”楽しい!” だけではなくて、 家族になる”喜び”だったり、 一生支えていく”覚悟”だったり、 大切に育ててくれた両親だったり友人に対する”感謝”の気持ち、 ...