国生みの島

うちの息子がゴジラ好きで

たまたま淡路島にゴジラのテーマパークが完成したという情報をテレビで見たので、

昨日、今日と淡路島に旅行に行ってきました。

淡路島といえば「国生みの島」

古事記によれば伊邪那岐命が最初に作った(産んだ?)という島なんです。

神話から現在まで繋がっている国って世界広しと言えども日本だけなんです

そんな伊邪那岐命が祀られている伊弉諾(イザナギ)神宮

僕的にはゴジラよりも興味がありました。

この神宮が建てられたのは明治9年からなのでそれほど古くはありませんが、

明治維新当時の世界情勢を考えると

日本というアイデンティティを確立するために天皇、そして神話を拠り所としようとしたことは納得できます。

2000年以上も国が続いてきた理由、そしてその希少性は誇りに思うべきだと思いますね?

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

岡山県生まれ・愛知県育ち。カメラマンとして独立して約20年、東海地方を中心に活動しています。名古屋市中区大須に「studio Leaf』を5年前にオープン。
長年、結婚式場のカメラマンをやっていましたが、今現在は完全にフリーです。結婚式の持ち込み撮影や前撮りなどの結婚写真、七五三やお宮参り、誕生日撮影などの家族写真、そして料理なども撮影しています。
ご要望があれば何でも質問してください。